【10月9日(木)発売】ハーバルモイスチャーフェイスクリーム
【10月9日(木)発売】ハーバルモイスチャーフェイスクリーム
香り
こんな方におすすめ
- 朝起きたときに肌のつっぱり感が気になる
- コクのあるクリームでしっかり潤いを守りたい
- 肌のハリや弾力不足が気になる
- 乾燥による肌荒れが気になる
- 紫外線による外的ダメージが気になる




商品説明
マークスアンドウェブで最も保湿力の高いフェイスクリーム
マークスアンドウェブで最も保湿力の高いフェイスクリームです。肌に柔軟性を与えるアボカド油、アルガンオイル※など4種類の植物油と、保湿成分3種のヒト型セラミドに加えて、植物由来の整肌成分バクチオールとアルニカ花エキスを配合。コクのある濃密なクリームで長時間潤いを保ち、ふっくらとハリのある肌へと導きます。じっくり角質層へ浸透するので、ナイトクリームとしてもおすすめです。乾燥が気になる季節や、年齢を重ねることで不足する肌の弾力やハリが気になる方もどうぞ。ダマスクローズ精油とローズウォーターの優雅な花の香り。※全成分表示では、アルガンオイルをアルガニアスピノサ核油と表記しています。
>>トライアル商品のご購入はこちら 1週間分
特長成分
保湿成分
- セラミドNG
肌の構成セラミドのひとつであり、多くの割合を占めるため、セラミドNGの量の増減によって肌の乾燥具合が左右されます。 - セラミドNP
角質層内に多く存在するセラミドのひとつで、水分保持機能を持つ成分です。 - セラミドAP
角質層内に多く存在するセラミドのひとつで、水分保持機能を持つ成分です。 -
シロキクラゲ多糖体
ヒアルロン酸Naの1.2倍の保湿力を持ち、水分を抱え込みながら表面を覆い、肌を保護します。コクと高級感のある粘性を与え、うるおいを持続させます。
整肌成分
- バクチオール
オランダビユというマメ科の植物由来成分。肌にハリや弾力を与えます。 - アルニカ花エキス
アルニカの花から抽出したエキスで、肌にハリを与えます。
エモリエント成分
-
アボカド油
オレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸を含むしっとりした感触の植物オイルです。肌なじみがよく、柔軟効果にすぐれ、乾燥した肌に潤いを与えます。 -
アルガニアスピノサ核油※
モロッコで育成するアルガンツリーの種子の核から採られ、1本の木からわずかな量しか採れないとても貴重なオイル。不飽和脂肪酸や不けん化物を豊富に含み、優れたエモリエント性があります。 - メドウフォーム油
メドウフォームの種子から得られるオイルで、なめらかでリッチな質感が特徴です。肌に保水膜をつくり、水分を保持する働きがあります。 - シア脂
シアの木の実から得られる植物性油脂。「シアバター」の名の通り、コクのある質感の固形油脂で乾燥から肌を守ります。 - コメヌカ油脂肪酸フィトステリル
米ぬか由来の植物ステロールエステル。保湿効果が高く、優れたエモリエント効果によって紫外線による乾燥ダメージを防ぎます。
香り
ダマスクローズ精油、ローズウォーター
- ダマスクローズ
全成分
成分名 | 役割 |
---|---|
水 | 溶媒 |
グリセリン | 保湿 |
BG | 保湿、防腐 |
アボカド油 | エモリエント |
スクワラン | エモリエント |
ダマスクバラ花水 | 保湿、賦香 |
シア脂 | エモリエント |
メドウフォーム油 | エモリエント |
アルガニアスピノサ核油※ | エモリエント |
パルミチン酸セチル | エモリエント |
ステアリン酸ソルビタン | 乳化 |
1,2-ヘキサンジオール | 保湿、防腐 | セラミドNG | 保湿 |
セラミドNP | 保湿 |
セラミドAP | 保湿 |
バクチオール | 肌を整える |
シロキクラゲ多糖体 | 保湿 |
グリセリルグルコシド | 保湿 |
コメヌカ油脂肪酸フィトステリル | エモリエント |
アルニカ花エキス | 肌を整える |
ダマスクバラ花油 | 賦香 |
ミツロウ | エモリエント |
マルチトール | 保湿 |
フィトステロールズ | 保湿 |
水添レシチン | 保湿、乳化 |
ステアリン酸 | エモリエント |
ステアリン酸スクロース | 乳化 |
トコフェロール | 品質安定 |
フィチン酸 | 品質安定 |
アルギニン | pH調整 |
カルボマー | 質感調整 |
ポリアクリレートクロスポリマー-6 | 質感調整 |
使い方
使い方
- 化粧水、美容液等で肌を整えた後、適量を手に取り肌によくなじませます。
- 季節や体調の変化とともに肌の状態も変わり、毎日使っているスキンケアでも、「ベタつく」「物足りない」など、違和感を覚えることがあります。浸透性がよく軽いつけ心地がお好みの方は、「ハーバルフェイスクリーム」もございます。肌の状態や感触のお好みに合わせてお選びください。
使用上の注意点
- 本体は化粧箱入りです。
- 詰替用は必ず本体容器に詰め替えてご使用ください。容器・キャップ・ノズル等をお湯でよく洗い、十分に乾燥させてから全量詰め替えます。詰め替え後は、裏面の製造番号(2桁の英数字)を控えておいてください。お問合せの際に必要な場合があります。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激・白斑や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。
- 天然精油は紫外線等の影響で香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。
Q&A
よくあるご質問
-
- Q.
- 化粧水の後、乳液やクリームを使わないといけませんか。
- A.
- 水分・保湿成分・油分の3つを与えることにより、肌トラブルを防ぎ、肌のすこやかさを保つことができます。化粧水で水分を与え、油分を含む乳液やクリームをその後に使うことで潤いを保つことができるため、使用することをおすすめします。水分が多い順に重ねることをおすすめいたします。
-
- Q.
- 乳液とクリームの選び方を教えてください。
- A.
- 季節や肌の状態に合わせてお選びください。乳液「ハーバルフェイスエマルジョン」は、ライトなテクスチャーながらも保湿力がしっかりあり、高温多湿の梅雨時期や夏の保湿アイテムとして、また肌のベタつきが気になる方におすすめです。「ハーバルフェイスクリーム」は肌なじみがよく、季節問わず使いやすい使用感です。高保湿の「ハーバルモイスチャーフェイスクリーム」はコクのあるリッチなテクスチャーで、潤いを長時間キープするので、とくに乾燥が気になるときやエイジングケア、ナイトクリームとしておすすめです。
-
- Q.
- 「エイジングケア」とはなんですか。
- A.
- 「エイジングケア」は年齢による肌の変化に応じたケアの方法のことです。特に年齢を重ねた肌に対するケアを指します。
-
- Q.
- 化粧水と乳液やクリームだけでは、乾燥してしまうときはどうすればいいですか。
- A.
- シロキクラゲ多糖体配合で保水力が高く、長時間潤いをキープできる美容液「ハーバルモイスチャーライザー」をプラスしてお使いいただくのがおすすめです。このように役割が異なるため併用がおすすめです。
-
- Q.
- 目元や口元など部分的な乾燥が気になります。
- A.
- 気になる部分にクリームの重ね付けや、目元美容液「ハーバルアイエッセンス」をプラスしてお使いいただくのがおすすめです。
-
- Q.
- 量が少なくなるとクリームがすくいにくくなります。
- A.
- 「ステンレススパチュラ」をお使いいただくと、クリームをすくいやすく、また衛生的にお使いいただけるためおすすめです。