季節・年齢に合わせたケア

季節に合わせたケア

春
春は紫外線量が急上昇。気温の変化も大きく、花粉の飛散によって皮膚刺激を感じたりと一過性のトラブルが起きやすい時季。日常的に紫外線対策をし、肌に刺激物を残さないよう、丁寧な洗顔をしましょう。
夏
汗と皮脂の分泌量が多くなり、つい保湿を怠ってしまうことが多い夏。紫外線対策はもちろんのこと、油分の補給はエアコンによる乾燥や紫外線ダメージから肌を守る役割もあるため、状態を見ながら補います。
秋
徐々に気温・湿度が低下。夏のダメージを引きずらないよう、シートマスクによる集中保湿ケアや、フェイスオイルで柔軟性を与えるのがおすすめです。また、冬に備え、高保湿のアイテムに切り替えます。
冬
夏と比べ、汗・皮脂の分泌量は半分程に。外的刺激に対する防御力も弱まり、乾燥しやすい状態になります。水分保持力の高い美容液や、高保湿アイテムの重ねづけなど、乾燥に負けない肌づくりが必要です。

年齢に合わせたケア

年齢に合わせたケア

私たちの肌は、年齢とともに変化します。10代で見られるニキビはホルモン分泌の変化によるものですが、20代以降にできる「大人ニキビ」はストレスや不規則な生活、運動不足などが影響し、発生すると言われます。余分な皮脂を取り除いて清潔な状態に整え、皮脂の分泌量を見ながら保湿アイテムを選ぶことが大切です。また、30代を過ぎると天然保湿因子・角層細胞間脂質・皮脂が減少し、乾燥しやすくなります。そのため、高保湿アイテムへの切り替えが必要です。

50代になると、肌のバリア機能に欠かせないセラミドの量は、20代の約半分に。すこやかな肌を維持するため、みずみずしさに直結する水分、バリア機能を補う保湿成分、肌を保護する油分、このモイスチャーバランスの維持が欠かせません。一方で、見た目の印象にも影響する肌のキメは、弾力性やハリと異なり、加齢による変化は大きくありません。皮膚の表面の凹凸が均一に整った状態、これを「キメの整った肌」と言います。保湿ケアの効果が比較的表れやすく、ケア次第でキメの細かい状態を保つことができます。

FACE CARE PRODUCTSに戻る

ショッピングカート