ブースターフェイスエッセンス
ブースターフェイスエッセンス
香り
こんな方におすすめ
- 化粧水が肌になじみにくいと感じるときがある
- 肌のベタつき、部分的なカサつきが気になる
- 水分不足によるテカリが気になる
- みずみずしいテクスチャーの導入美容液を探している
 
 
 
 

                      商品説明
                      
                    
                      みずみずしいテクスチャーの導入美容液
ブースターフェイスエッセンスは、洗顔後に使用することで、化粧水を角質層まで浸透しやすい状態に整える導入美容液です。肌をやわらかくしてキメを整えるツボクサエキス、ブドウ果汁発酵液などの植物由来成分を配合。また、保湿成分のエクトイン(アミノ酸)と加水分解ヒアルロン酸が角質層内の水分を保持し、みずみずしく潤う肌に導きます。肌にすっとなじむベタつかないテクスチャーで、軽めの使用感がお好みの方にもおすすめです。ラベンダー精油とカモミール精油の花の香り。
>>パーツ商品のご購入はこちら 
>>特集はこちら「やわらかくキメの整った肌に導く導入美容液」 
>>スタッフの声はこちら「全国のスタッフが自分自身の肌で試しました」
                      
                        特長成分
                      
                      
                    
                    保湿成分
- 
エクトイン
 微生物発酵により生成されるアミノ酸の一種。浸透性にすぐれ、肌の潤いを長時間保つ保水作用を持つ成分です。
- 
加水分解ヒアルロン酸
 ヒアルロン酸の一種。肌の表面で覆って潤いを保ちます。ヒアルロン酸Naよりも分子の大きさが小さいため、角質層に浸透して水分の揮発を防ぎます。
- 
ラフィノース
 砂糖大根を由来とする保湿成分のひとつ。ベタつきがなく、なめらかな感触で、高い保湿性を持っています。
- 
グリコシルトレハロース
 ジャガイモ、キャッサバ由来の多糖体の一種。紫外線による乾燥ダメージから肌を保護し、肌荒れを防ぎます。ベタつかず、しっとりとした感触を与えます。
整肌成分
- 
ツボクサ葉/茎エキス
 古くから薬草として用いられてきたツボクサの葉と茎から抽出したエキス。肌のキメを整え、健やかに保ちます。
- 
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液
 ブドウ果汁を乳酸菌で発酵させた成分。フルーツ酸(AHA)を含み、肌をやわらかくします。
- 
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
 セイヨウシロヤナギの樹皮から抽出したエキス。肌のキメを整え、明るい印象に導きます。
                      全成分
                      
                    
                    | 成分名 | 役割 | 
|---|---|
| 水 | 溶媒 | 
| DPG | 保湿、防腐 | 
| グリセリン | 保湿 | 
| 1,2-ヘキサンジオール | 保湿、防腐 | 
| エクトイン | 保湿 | 
| 加水分解ヒアルロン酸 | 保湿 | 
| ラフィノース | 保湿 | 
| グリコシルトレハロース | 保湿 | 
| 加水分解水添デンプン | 保湿 | 
| PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 保湿、肌を整える | 
| ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 保湿、肌を整える | 
| 水添レシチン | 保湿 | 
| 乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 | 肌を整える | 
| セイヨウシロヤナギ樹皮エキス | 肌を整える | 
| ツボクサ葉/茎エキス | 肌を整える | 
| ラベンダー油 | 賦香 | 
| ローマカミツレ花油 | 賦香 | 
| ポリソルベート80 | 品質安定 | 
| BG | 溶媒 | 
| トコフェロール | 品質安定 | 
| アルギニン | pH調整 | 
| キサンタンガム | 質感調整 | 
| カルボマー | 質感調整 | 
                      使い方
                      
                    
                    使い方
洗顔後、数滴を手に取り、両手でよくのばします。その後やさしくプレスするように肌になじませます。
>>導入美容液「ブースターフェイスエッセンス」の使い方はこちら
使用上の注意点
- 詰替用は必ず本体容器に詰め替えてご使用ください。容器・スポイト等をお湯でよく洗い、十分に乾燥させてから全量詰め替えます。詰め替え後は、裏面の製造番号(2桁の英数字)を控えておいてください。お問合せの際に必要な場合があります。
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激・白斑や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。
- 天然精油は紫外線等の影響で香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。
- 詰替用はお子様が誤って飲まれないようご注意ください。
                      Q&A
                      
                    
                    よくあるご質問
- 
- Q.
- どのくらいの量を使えばよいですか。
 - A.
- 5滴程度が目安です。お肌の状態を見ながらご使用量を調節してお使いください。
 
- 
- Q.
- 同じく洗顔後に使用する「バランシングフェイスオイル」との違いを教えてください 。
 - A.
- 「バランシングフェイスオイル」は、植物由来のエモリエント成分(油溶性の成分)がベースで、乾燥や加齢による肌のごわつきをやわらげて化粧水の角質層への浸透を促す美容オイルです。「ブースターフェイスエッセンス」は水溶性の保湿成分がベースのため、油分が苦手な方や、みずみずしいテクスチャーがお好みの方におすすめです。乾燥が特に気になる時には「バランシングフェイスオイル」、春夏などに軽めの使用感のアイテムでケアをしたい時には「ブースターフェイスエッセンス」など、季節や肌の状態に合わせてもお選びいただけます。
 
 
 
     
     
     
     
    
 
                                
                                
                                     
                                
                                
                                     
                                
                                
                                     
                