モイスチャーハーバルウォーターMARKS&WEB

モイスチャー
ハーバルウォーター

商品説明

成分

使い方

Q&A

マークスアンドウェブで保湿力が最も高い化粧水です。角質層への浸透性が高く、肌にしっとりとした潤いとハリを与える3種のヒト型セラミド(セラミドNG・セラミドNP・セラミドAP)と、肌をやわらかくし、キメを整えるマーシュマロウエキス※やザクロ花エキスを配合しました。乾燥によるくすみを軽減し、みずみずしく透明感のある肌へと導きます。肌のバリア機能に欠かせないセラミドの量は年齢とともに減少します。年齢を重ねることでおきる肌の状態変化が気になる方や、乾燥でたびたび肌のつっぱり感が気になる方にもおすすめです。ジャスミン精油の心地よく甘い花の香りです。※全成分表示ではマーシュマロウエキスをアルテア根エキスと表記しています。

>>特集はこちら「みずみずしく透明感のある肌に」
>>トライアル商品のご購入はこちら 1回分 1週間分
>>使い終わったガラス容器の回収について

保湿成分

  • グリセリルグルコシド
    トウモロコシ由来の保湿成分。紫外線による乾燥ダメージから肌を保護。角質層に水分を浸透させ、潤いを保持します。高い保水力が特長です。
  • セラミドNG(セラミド2)
    肌の構成セラミドのひとつであり、多くの割合を占めるため、セラミドNG(セラミド2)の量の増減によって肌の乾燥具合が左右されます。
  • セラミドNP(セラミド3)
    角質層内に多く存在するセラミドのひとつで、水分保持機能を持つ成分です。
  • セラミドAP(セラミド6Ⅱ)
    角質層内に多く存在するセラミドのひとつで、柔軟な肌に整えます。ヒト型セラミド(バイオセラミド)と呼ばれ、酵母を利用して生成された成分。人の角質層に存在するセラミドとほぼ同等の化学構造を持ち、肌なじみがよい特長があります。

  • グリコシルトレハロース
    ジャガイモ、キャッサバ由来の多糖体の一種。紫外線による乾燥ダメージから肌を保護し、肌荒れを防ぎます。べたつかず、しっとりとした感触を与えます。

整肌成分

  • アルテア根エキス※
    ビロウドアオイの根から抽出したエキスで、肌をやわらかくし、キメを整えます。
  • ザクロ花エキス
    ザクロの花から抽出したエキス。肌をやわらかくし、キメを整えます。

香り

ジャスミン精油

ジャスミン

全成分

「セラミド2」「セラミド3」「セラミド6Ⅱ」は、表示名称変更に伴い順次表示切替を行っています。なお、成分自体の変更はございません。

成分名 役割
溶媒
BG 保湿、防腐
グリセリン 保湿
メチルグルセス-20 保湿
グリセリルグルコシド 保湿
1,2-ヘキサンジオール 保湿、防腐
セラミドNG(セラミド2) 保湿
セラミドNP(セラミド3) 保湿
セラミドAP(セラミド6Ⅱ) 保湿
ダイズステロール 保湿
水添レシチン 保湿
加水分解ヒアルロン酸 保湿
乳酸Na 保湿、pH調整
グリコシルトレハロース 保湿
加水分解水添デンプン 保湿
マツリカ花エキス 賦香
アルテア根エキス※ 肌を整える
ザクロ花エキス 肌を整える
イソステアリン酸PEG-30グリセリル 品質安定
キサンタンガム 質感調整

使い方

  • 顔から20cmほど離してたっぷりスプレーし、しっとりするまでよくなじませます(目に入らないようご注意ください)。
  • 乾燥肌を念入りにケアしたいときには、「モイスチャーハーバルウォーター」をベースにした、顔用シートマスク「モイスチャーハーバルマスク」もどうぞ。
  • 「モイスチャーハーバルウォーター」よりも軽いつけ心地の化粧水をお探しの方は「センシティブハーバルウォーター」、さっぱりとした使用感の化粧水をお探しの方は「ハーバルウォーター」からお好みの香りをお選びください。

使用順序

メイク落とし → 洗顔料 → 美容オイル → マスク 化粧水 → 美容液 → 乳液 クリーム

フェイスケアアイテムの使用順序やお手入れについてより詳しくご紹介しています。

こんな方におすすめ

  • 乾燥による肌のつっぱり、カサつきが気になる
  • 乾燥による肌のくすみが気になる
  • 年齢を重ねても使える高保湿化粧水がほしい
  • アルコールフリーの化粧水がほしい

使用上の注意点

  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。目に入ったときは、ただちに流水にてよく洗い流してください。
  • 天然精油は紫外線等の影響で香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。

よくあるご質問

  • Q.
    茶色いラベルの「ジャスミン」「ダマスクローズ」との違いは何ですか。
    A.
    「ジャスミン」「ダマスクローズ」の精油は希少価値が高いため、商品価格が異なります。使用感、保湿力は同じですので、お好みの香りでお選びください。
¥2,420

サイズ

110mL

香り

ジャスミン
ダマスクローズ
ジャスミン

ユーザーの声

この商品の評価:
平均4.9点
投稿数:
22
  • 5点
    投稿日:2023/04/05

    香り、保湿力、使いやすさ全てに満足

    投稿者:
    たいちゃん
    今までジャスミンの香りの化粧品=甘ったるい花の香り、そんなイメージでした。これはジャスミンティーに近い、華やかで上品な香りで感激しました!
    センシティブウォーターと比べると確かに高保湿ですが、ベタついたりしないので夏でも使いやすいです。顔にシュッとする度、とても幸せな気持ちになります。セラミドのおかげか、肌荒れもしにくくなりました。
    スプレーなので、忙しい朝にも使いやすいです。高級感あってオシャレなガラス瓶もお気に入り。
  • 5点
    投稿日:2023/02/26

    ジャスミンシリーズ増えるといいな!

    投稿者:
    mymii
    ジャスミンの香りと保湿感がとても良くて、購入しました。ジャスミンの商品シリーズがこれから増えると嬉しいです。
  • 5点
    投稿日:2023/01/16

    幸せな香り

    投稿者:
    にこち
    ものすごく良い香りで、朝晩癒されます。
    スプレー式も肌にピタリとする感じがして良いです。
  • 5点
    投稿日:2022/11/19

    自然な香りが大好きです

    投稿者:
    お抹茶
    冬から春先にダマスクローズを使ってとても良かったので、今回初ジャスミン。センシティブウォーターより粘度が高く、成分等考えてもとてもコスパが良いと思ってます。お手入れ時間のみジャスミン茶の良い香りが駆け抜けます。
    ※要望ですが、スプレー時、顔以外に細かい霧状ですが舞ってしまうのが勿体無い気がしていつも手のひらにそっとスプレーして使用してます。一滴も逃したくないのでスプレー以外も選べると嬉しいです。
  • 5点
    投稿日:2022/08/13

    本物のジャスミン茶のような香り

    投稿者:
    MM62
    本物のジャスミン茶のような、芳しく優しい香りです。使う度にリラックス出来てとても癒やされます。もう少し保湿力があれば更に嬉しいですが、とにかく香りが良いので癒やし目的で使っています。乾燥肌用の方は拭き取り用としてもおすすめです。

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート