セラミック アロマプレート 2枚セット(缶入り)MARKS&WEB

セラミック アロマプレート
2枚セット(缶入り)

商品説明

素材・サイズ

使い方

Q&A

火や電気を使わずに、手軽に精油の香りを楽しめる素焼きのディフューザーです。多孔質で吸湿性にすぐれた白雲土を使用しました。プレートの表面に精油を3~5滴垂らすと、すばやく染み込み、揮発しながらゆっくりと香りが広がります。染み込んだ精油が揮発した後は、新たに精油を足して繰り返しお使いいただけます。穏やかな香り立ちで、枕元や机の上、玄関での使用がおすすめ。持ち歩きにも便利なサイズで、旅先や出張先でも香りを楽しめます。複数の場所で使ったり、香りをこまめに変えたい方向けにおすすめのお得な2枚セット(缶入り)です。お試し用には、「セラミックアロマプレート1枚(袋入り)」をどうぞ。衣装ケースやクローゼットでのご使用に便利な、専用の「アロマプレート ホルダー」もご用意しています。
●参考写真の麻袋は付属しません。
素材 陶器(プレート)
アルミ(缶)
サイズ H0.7×φ4cm(プレート)
H1.7×φ4.1cm(缶)
生産国 日本

使い方

安定した場所に置き、プレートの表面に精油を3~5滴垂らします。精油が裏面に滲み出る場合がありますので、付属の缶に入れたり、陶器またはガラス製のトレーを敷いてご使用ください。

使用上の注意点

  • 一度に多量の精油を垂らすと、裏面に滲み出たり、精油が揮発しづらくなる可能性があります。精油は少量ずつ足してください。
  • プレートを数日間空気にさらすことで、徐々に香りが薄れていきます。
  • 香り立ちに影響する可能性があるため、洗剤のご使用はお避けください。
  • 精油の種類によっては、プレートに色が残る場合があります。

よくあるご質問

  • Q.
    精油以外も使用できますか。
    A.
    100%天然精油のみのご使用をお願いします。
  • Q.
    一度に精油は何滴くらいまで使えますか。
    A.
    推奨量は3~5滴です。一度に多量の精油を垂らすと裏面に滲み出る可能性がありますので、香りが薄くなったら少しずつ足してご使用ください。
  • Q.
    繰り返し使えますか。
    A.
    精油を足しながら、何度でも繰り返しご使用いただけます。われもの(陶器)ですので、破損した場合は危ないのでご使用をおやめください。
  • Q.
    香りを変えたい場合はどうしたらよいですか。
    A.
    精油の香りを変えたいときは、前に使用した精油が乾燥してからご使用ください。ただし精油の種類によって前に使用した精油の香りが残る場合もあります。多少香りが混ざっても気にならないようでしたらそのまま使用していただき、気になるようであれば買い替えをおすすめします。
  • Q.
    プレートが汚れた場合はどうしたらよいですか。
    A.
    表面が黒っぽく汚れてしまった場合は、消しゴムでこすると汚れが落ちることがあります。水洗いしても製品に影響はありませんが、しっかり乾かしてからご使用ください。香り立ちに影響する可能性がありますので、洗剤のご使用はお避けください。
¥1,020

ユーザーの声

この商品の評価:
平均4点
投稿数:
2
  • 4点
    投稿日:2020/08/02

    小さいので場所を選ばず使えます

    投稿者:
    まるおまるこ
    ウェブで見ていたのですが、実際に手に取ってみたら手のひらに楽々収まる小さなサイズ。2個入りを買いました。在宅勤務が長期化する中で、気分を変えたいとき、集中して仕事をしたいととき、逆にプライベートな時間を楽しみたいときに、好きなオイルを垂らし、またブレンドをして楽しんでいます。サイズが本当に小さいので、自宅、会社、旅行先、出張先など場所を選ばずに使えると思います。ただ、何日にも渡りオイルを大量に垂らし続けると、素焼きのプレートがオイルを吸いきれないので気を付けてください。。。。
  • 4点
    投稿日:2019/04/02

    寝るときに

    投稿者:
    むー
    枕元に置いておくと、ぐっすり眠れるそんなアイテム。
    好きな香りのオイルを垂らして使えるお手軽アロマ。

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート