ハーバルクリアボディソープMARKS&WEB

ハーバルクリアボディソープ

商品説明

成分

使い方

Q&A

豊かな泡立ちでさっぱりとした洗い上がりが特長の石けんボディソープです。パーム核油とべニ花油をベースに、昔ながらの釜焚き製法でじっくりと焚き上げました。収れん作用のあるカキタンニンと、潤いを与え肌のキメを整えるワイルドタイムエキスを配合。メントールの働きで、ほのかな清涼感が感じられます。すすいだ後には洗浄成分が肌に残りません。ラベンダー精油とローズマリー精油の、甘すぎずすっきりとした香り。
>>現在、旧仕様品をお手頃価格で販売中です

保湿成分

  • グリセリン
    ヤシ、パームを由来とする保湿成分です。洗い上がりのつっぱり感をやわらげます

収れん成分

  • カキタンニン
    愛宕柿(あたごがき)という渋柿を搾汁して得られるタンニン。肌を引き締め、さっぱりとさせる作用があります。

整肌成分

  • ワイルドタイムエキス
    ヨーロッパ中部・石灰岩質の乾燥した草地や荒地に多く自生する植物。葉から抽出されたエキスには肌に潤いを与え、キメを整える作用があります。ボディソープにおいては、洗浄後のつっぱり感をやわらげます。

清涼剤

  • メントール
    薄荷由来で、肌にひんやりとしたほのかな清涼感を与えます。

香り

ラベンダー精油、ローズマリー精油

ラベンダー
ローズマリー

全成分

成分名 役割
カリ石ケン素地 洗浄
溶媒
グリセリン 保湿
グルコン酸Na 品質安定
カキタンニン 収れん
ラベンダー油 賦香
ローズマリー葉油 賦香
ワイルドタイムエキス 肌を整える
トコフェロール 品質安定
グルタミン酸ジ酢酸4Na 品質安定
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 質感調整
エタノール 溶媒
BG 溶媒
メントール 賦香
グリコール酸Na 品質安定

使い方

  • お湯を含ませたタオルやスポンジ等に適量取り、よく泡立ててご使用ください。

こんな方におすすめ

  • 清涼感のあるボディソープを使いたい
  • 肌をさっぱりと清潔に洗いたい
  • 肌に余分な成分を残したくない
  • 泡切れのよいボディソープを使いたい

使用上の注意点

  • お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。目に入ったときは、ただちに流水にてよく洗い流してください。
  • 天然精油は紫外線等の影響により香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。

よくあるご質問

¥470

香り

ラベンダー/ローズマリー
ラベンダー/ローズマリー

ユーザーの声

この商品の評価:
平均5点
投稿数:
1
  • 5点
    投稿日:2022/10/21

    ジムで使っています。

    投稿者:
    海丸
    一番小さいサイズは、ポーチの中で邪魔にならないサイズで持ち運びに便利です。主にジムのシャワー室で使っていますが、ローズマリーの香りかな?爽やかな香りなので運動後にピッタリです。(少しメンズの香りのような。)容器もすごく可愛いので使う時に嬉しくなります。

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート