ハーバルオイル カモミールMARKS&WEB

ハーバルオイル
カモミール

商品説明

成分

使い方

Q&A

精油を希釈する手間がいらず、肌に直接つけられる全身用の保湿オイルです。植物由来のスクワラン、ホホバ油をベースに、天然精油を配合。2種類のオイルは、どちらもさらっとした軽い感触。肌によくなじみ、水分蒸散を防ぐほか、エモリエント効果により肌をやわらかく、しなやかに整えます。素肌のマッサージや、カサつきが気になるひじやひざなどの保湿にもおすすめです。また、半乾きの状態の髪につけてブローすると、パサつかずにしっとりと落ち着かせます。カモミール精油の微かなリンゴのような香り。

エモリエント成分

  • ホホバ種子油
    保湿力、浸透力にすぐれた植物性オイルです。肌なじみがよく、疎水性の層をつくり、潤いを保持。肌をやわらかくしてハリと弾力を与えます。

香り

カモミール精油

カモミール

全成分

成分名 役割
ホホバ種子油 エモリエント
ローマカミツレ花油 賦香

使い方

適量を手のひらに取ります。体温でなじませた後、両手でよくのばしてから使います。

こんな方におすすめ

  • 全身に使える保湿オイルがほしい
  • べたつかないマッサージオイルがほしい
  • 乾燥が気になる
  • 一日の終わりに足のケアをしたい

使用上の注意点

  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激・白斑や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。妊娠中・授乳中・乳幼児は全身への使用を控え、部分使用にとどめることをおすすめします。
  • 直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください
  • ホホバベースは気温が低いと固化することがありますが、品質に問題はありません。常温(10℃以上)で液状に戻してからご使用ください。
  • ガラスボトルとキャップの嵌合には僅かな個体差があるため、キャップ周辺にオイルが付着している場合があります。
  • 液漏れにつながる可能性があるため、横倒しでの保管は避けてください。

よくあるご質問

  • Q.
    フェイスケアにも使えますか。
    A.
    お使いいただけます。多く取りすぎた際は、化粧水を使用する前にティッシュなどで押さえていただくことをおすすめします。
  • Q.
    ホホバオイルが冬場白く固まってしまいました。液状に戻して使っても、品質に問題はないでしょうか。
    A.
    ホホバオイルは低温化(10℃以下)で固化する特長があります。固化した際は10℃以上で液状に戻してからご使用ください。冬場など低温の時季は、30℃程度のお湯で温めていただくと液状に戻ります。なお、固化と液化を繰り返しても品質上問題はありません。
  • Q.
    妊娠中、授乳中にも使えますか。
    A.
    妊娠中、授乳期のハーバルオイルの使用は、基本的にお控えいただくことをおすすめしています。ハーバルオイルは、フェイスケアアイテムと比較すると精油の配合率を比較的高めに設定しており、マッサージなどで全身に使用することによって必然的に精油の摂取量が高くなり、経皮吸収によって精油が母乳に到達し、乳幼児が摂取する可能性があるためです。
¥1,920

サイズ

50mL
50mL
50mL

オイル

カモミール/ホホバ
カモミール/スクワラン
カモミール/ホホバ

ユーザーの声

この商品の評価:
平均4.5点
投稿数:
2
  • 5点
    投稿日:2022/11/04

    肌になじむ素朴な香り

    投稿者:
    koume
    素朴でまろやかな香りです。化粧品がラベンダー、部屋にはマンダリンの香りなので、オイルは別の香りを楽しもうとカモミールにしてみました。普段スッとスッキリした香りを好みますが、この甘すぎず干草のような香りもとても落ち着きます。髪の毛と身体の保湿に使っています。オイルは肌にやさしく伸びも良く心地よいです。
  • 4点
    投稿日:2020/04/11

    疲れた体に

    投稿者:
    ジャスミン
    お風呂上がりに足や首・肩に少し甘い香りで伸びもよくて、翌日のベタつきもなく、リピートしたくなります。

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート