ハーバルウォーターMARKS&WEB

ハーバルウォーター

商品説明

成分

使い方

Q&A

富士山の伏流水を精製した水に、精油や天然発酵アルコール(植物由来)、保湿成分をバランスよく配合した収れん化粧水です。角質層に潤いを補給してキメを美しく整え、肌をみずみずしく引き締めます。さっぱりとした使い心地ですが、たっぷりと丁寧になじませていくうちに、角質層のすみずみに潤いが浸透し、しっとりしていきます。過剰な皮脂の分泌による肌のべたつきが気になる方や、肌の水分不足による毛穴の開きが気になる方におすすめです。拭き取り化粧水としてもどうぞ。ローズマリー精油のきりっとした草花のような香り。

>>特集はこちら「みずみずしくキメの整った肌へ」
>>トライアル商品のご購入はこちら 1回分
>>使い終わったガラス容器の回収について

保湿成分

  • BG
    低刺激でさらっとした使用感の保湿成分で、抗菌性も持ち合わせています。

収れん剤

  • エタノール
    サトウキビ由来の発酵アルコール。肌を引き締めるほか、さっぱりとさせる働きがあります。

香り

ローズマリー精油

ローズマリー

全成分

成分名 役割
溶媒
エタノール 防腐、収斂、品質安定
BG 保湿、防腐
ローズマリー葉油 賦香
クエン酸 pH調整
クエン酸Na pH調整

使い方

使用順序

メイク落とし → 洗顔料 → 美容オイル → マスク 化粧水 → 美容液 → 乳液 クリーム

フェイスケアアイテムの使用順序やお手入れについてより詳しくご紹介しています。

こんな方におすすめ

  • さっぱりとした化粧水がほしい
  • 肌にベタつきを感じる
  • 肌の水分不足による毛穴の開きが気になる

使用上の注意点

  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。目に入ったときは、ただちに流水にてよく洗い流してください。
  • 天然精油は紫外線等の影響で香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。

よくあるご質問

  • Q.
    スプレータイプの化粧水ではないですか。
    A.
    「ハーバルウォーター」は、スプレータイプではありません。手に取ってお使いください。顔に直接スプレーして使う場合は、別売りの「オリジナルアトマイザー」をお使いください。
  • Q.
    カモミールのみ価格が異なるのはなぜですか。
    A.
    「ハーバルウォーター カモミール」に配合されているローマンカモミール精油は、原料から採取できる精油の量が少量のため、価格が他の精油よりも高価になります。そのため価格が他の香りと異なりますが、使用感に違いはありません。香りのお好みでお選びください。
  • Q.
    アルコールが配合されていますが、マスクや手指等の消毒に使えますか。
    A.
    「ハーバルウォーター」は、天然発酵アルコール、保湿成分をバランスよく配合し、みずみずしく肌のキメを整える、さっぱりとした使用感の化粧水です。天然発酵アルコール(エタノール)は収れん成分として配合しているため、消毒の効果はありません。
  • Q.
    ビンの内蓋はどうやって開けたらいいですか。
    A.
    ビンと内蓋の間にヘラや定規を挿し込んでいただき、てこの原理で押し上げるように開けてください。
¥1,450

ユーザーの声

この商品の評価:
平均4.5点
投稿数:
2
  • 4点
    投稿日:2021/12/09

    引き締めと潤いの絶妙さ

    投稿者:
    sabatorasiro
    アフターシェイブローションとして使用しています。
    それとなく肌が引き締まり、それとなく潤う使用感、それと、石鹸と合わせたローズマリーの自然な香りに癒されます。ともすれば刺激すぎる引き締めやどぎつい残香のものが多い中、知り合いの女性からも使用感では好評です。私の場合は、その後にマルチクリームを使うので完璧で、もう他の化粧水には戻れないと思ってます。
  • 5点
    投稿日:2021/08/15

    グリセリンフリー・浸透性◎の収れん化粧水

    投稿者:
    a
    額や頬に小さな皺が入るほど乾燥し、それでいて皮脂が多く、ごわついてしまう肌質でした。本製品の使用以降、徐々に皮脂が落ち着いて、毛穴も整いつつあり、すっかりファンになって、香りを巡りながら、現在、本体と詰替を計9本分リピートしています。

    ●使用感
    塗布後、表層でのんびりせず早々に浸透してくれるので、満足するまで気分よく重ね付けできます。深呼吸しながら肌がひやっとするまでひたひたに潤した後、クリームやオイルで軽く撫でる程度に仕上げると、肌理の整った明るい肌が続き、嗅・触・視覚の3方からかなりの幸福感を得られます。

    商品説明にある通り、成分上、皮脂過多によるべたつきおよび乾燥による毛穴の開きが気になる方や、拭き取り化粧水をお求めの方に好適な製品だと思います。もし使用感にご懸念がおありの場合は、あらかじめミニパウチ(ペパーミント)をお試しいただくと、万一のミスマッチを回避できるように思います。

    ●香り
    ローズマリーは、ほんのりスモーキーな奥深いキレのある香りで、特に夏場の香り心地が爽快です。甘さのない、薬草然とした、おそらく花や柑橘系よりも好みの分かれる香調のため、香りに馴染みがなくご不安の方は、まずはローズマリー含香のミニパウチなどでお試しいただくと良いかもしれません。

    願わくは大手ECサイトへ出店ないし出品いただければ更にありがたいと思いつつ、それはそれとして、今後も末永くお世話になりたい製品です。

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート