ハーバルクレンジングミルクMARKS&WEB

ハーバルクレンジングミルク

商品説明

成分

使い方

Q&A

酸化安定性にすぐれた植物由来のオイルを配合。とろけるような質感のミルクタイプのメイク落としです。肌にのばしやすく、なじませるとメイクや過剰な皮脂を包み込み、マイルドなクレンジング力でやさしくメイクを落とします。エモリエント効果のある植物オイルの働きで、肌の潤いを必要以上に奪うこともありません。水と親和性の高い非イオン界面活性剤を配合しているため、すすぎがしやすいことも特長。ダブル洗顔は不要です。乾燥や肌荒れが気になる方も使いやすい、しっとりとした使い心地です。ラベンダー精油とゼラニウム精油の花の香り。

●詰替袋は仕様を順次変更します。商品画像と色が異なる場合がありますが、配合成分に変更はございません。

クレンジング、エモリエント成分

  • ハイブリッドサフラワー油
    ベニバナの種子から得られる植物オイルです。ベニバナの品種改良により、オレイン酸含有量が多く、酸化安定性を高めた成分です。
  • オリーブ果実油
    オリーブの果実から得られる植物オイル。オレイン酸を多く含み、しっとりとした感触でクレンジングのつっぱり感をやわらげます。
  • スクワラン
    安定性・保湿性にすぐれており、再生可能な植物資源でもあるサトウキビを酵母発酵させてつくった植物由来のスクワラン。のびがよく、肌への摩擦も軽減します。

香り

ラベンダー精油、ゼラニウム精油

ラベンダー
ゼラニウム

全成分

成分名 役割
溶媒
ハイブリッドサフラワー油 エモリエント、クレンジング
イソステアリン酸イソプロピル エモリエント、クレンジング
プロパンジオール 防腐、保湿
グリセリン 保湿
ステアリン酸グリセリル 乳化
オリーブ果実油 エモリエント、クレンジング
スクワラン エモリエント、クレンジング
ポリソルベート20 乳化
水添レシチン 乳化
ラベンダー油 賦香
ニオイテンジクアオイ油 賦香
ラウリン酸スクロース 乳化
ミリスチン酸K 乳化
トコフェロール 品質安定
アルギニン pH調整
カルボマー 質感調整
エチルヘキシルグリセリン 防腐、保湿

使い方

本体ラベルに記載の推奨使用量に従ってご使用ください。乾いた手に取り、やさしくマッサージするようになじませます。その後、ぬるま湯で洗い流してください。とろけるような質感で肌になじみ、メイクを浮き上がらせて、やさしく落とします。ダブル洗顔は不要です。

使用順序

メイク落とし → 洗顔料 → 美容オイル → マスク 化粧水 → 美容液 → 乳液 クリーム

フェイスケアアイテムの使用順序やお手入れについてより詳しくご紹介しています。

こんな方におすすめ

  • 肌の乾燥や肌荒れが気になる
  • クレンジング後のつっぱり感が気になる
  • ナチュラルメイクをしている
  • クレンジング力がマイルドなものがほしい

使用上の注意点

  • 本品は詰替用です。必ず本体容器に詰め替えてご使用ください。ボトル、ポンプ等をよく洗い、十分に乾燥させてから全量詰め替えます。詰め替え後は、上部に印字してある製造番号(2桁の英数字)を控えておいてください。お問合せの際に必要な場合があります。
  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に異常があるとき(傷・湿しん等)、またお肌に合わないとき(赤み・かゆみ・刺激・白斑や黒ずみ等)はご使用をおやめください。使用を継続されると症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談ください。目に入ったときは、ただちに流水にてよく洗い流してください。
  • 天然精油は紫外線等の影響で香りが変わる場合がありますが、ご使用上支障はありません。直射日光や高温低温・多湿を避けて保管し、お早めにご使用ください。
  • これは飲み物ではありません。必ずお子様の手の届かない所で保管してください。

よくあるご質問

  • Q.
    石けんではメイクは落ちませんか。
    A.
    石けんで落とせるかどうかは、メイクの種類や特性によって異なります。石けんだけで落とすことが難しいメイクは、クレンジング力の高いアイテムを選ぶことが必要です。
  • Q.
    マークスアンドウェブのクレンジングオイル、ジェル、ミルクの違いは何ですか。
    A.
    クレンジングには、メイクをなじませるための油分と、すすぎの時にメイクオフをするための界面活性剤を含んでおり、油分や界面活性剤の種類・配合量・構造の違いがクレンジング力の差(メイクオフの力)につながります。クレンジング力の高さはオイル>ジェル>ミルクの順。オイルはクレンジング力が高く、すすぎ時に乳化します。ジェルはグリセリン(保湿成分)がつっぱり感を軽減するので、肌に必要な潤いを損なうことなくメイク汚れを落とします。ミルクはクレンジング力が3種の中で最もマイルド。植物オイルのエモリエント効果でしっとりとした洗い上がりです。
  • Q.
    クレンジング選びのポイントは何ですか。
    A.
    しっかりとメイクをされている場合や、素早く汚れを落としさっぱりとした洗い上がりがお好みの方、お風呂の中など濡れた手でも使いたい方には「ハーバルクレンジングオイル」がおすすめです。肌の乾燥が気になる方には「ハーバルクレンジングジェル」をどうぞ。薄いメイクの方、肌の乾燥による肌荒れが気になる方には、「ハーバルクレンジングミルク」がおすすめです。
  • Q.
    まつ毛のエクステンションをしていても使えますか。
    A.
    「ハーバルクレンジングオイル」「ハーバルクレンジングジェル」「ハーバルクレンジングミルク」には、いずれも植物性オイルを配合しています。まつげエクステに使用される接着剤はオイルに弱く、オイルクレンジングでは溶けてはがれやすくなってしまうものが多いため、相性が良くないとされています。そのため、まつげエクステ装着時のご使用は避けていただくことをおすすめします。
  • Q.
    ダブル洗顔は必要ですか。
    A.
    「ハーバルクレンジングオイル」は、クレンジング力を高めるための界面活性剤が少し肌に残りやすいので、クレンジング後の洗顔(ダブル洗顔)をおすすめします。「ハーバルクレンジングジェル」「ハーバルクレンジングミルク」は洗い流した後にメイクのオイル残りや感触などが気にならなければ、ダブル洗顔の必要はありません。ウォータープルーフのマスカラなど落しづらいメイクや濃いメイクの場合は、併せてポイント用メイク落としを使っていただくか、ダブル洗顔をおすすめいたします。
  • Q.
    正しいクレンジング方法を教えてください。
    A.
    皮脂の多い、Tゾーン→Uゾーン→目元、口元の順でなじませるのがポイントです。ゴシゴシこすると角層に傷がつき、肌荒れをおこす原因に。メイクオフにかかる時間が長いと肌に負担がかかるため、手早くなじませ、強くこすらないことが大切です。また、使用量が少ないと摩擦が起きやすくなり肌のダメージにつながるため、適量を使いましょう。洗い流す際は、人肌程度のぬるま湯がおすすめです。
¥1,650

サイズ

150mL
150mL
詰替140mL
詰替140mL
詰替140mL

香り

ラベンダー/ゼラニウム
ラベンダー/ゼラニウム

ユーザーの声

この商品の評価:
平均3.7点
投稿数:
3
  • 3点
    投稿日:2023/01/18

    詰め替えが面倒

    投稿者:
    ミリー
    他の方もレビュー書かれてますが、詰め替え容量と本体の容量が合わないし、後半ポンプで使えない分を一週間くらいポンプなしで、トントンして使用してからの詰め替えしないと溢れるので、そこが面倒です。
    ミルク自体はすごく気に入ってます。
  • 4点
    投稿日:2019/05/30

    詰め替えに難あり★

    投稿者:
    BECK
    使い心地は気に入ってます。
    ボトルの方がポンプ式なのでプッシュしても出なくなってから詰め替えましたが、テクスチャーが重いため最後までなかなか詰め替えできず、結果結構溢れさせてしまいました(泣)
    詰め替え用とはいえ、キャップ付きにして余りを保存できるか、もう少し少ない容量で勿論減らす分価格も減にしてもらえると不器用な私にはありがたいです★
  • 4点
    投稿日:2019/03/26

    ものはいい!

    投稿者:
    ナツ
    洗い上がりもしっとりするし、香りも好きなのでリピートしたのですが、ミルクがとろみがあるので詰替えるときに何回もボトルの底を叩いてミルクを落とさないと入れ口に詰まってしまい、苦労しました。容器150mlの対して詰替え140mlをいれるとポンプを差した途端ミルクが溢れ出て来て大変でした。それがなければもっとリピートしたいのですが、、、

最近チェックした商品はこちら

ショッピングカート