MARKS&WEB

【フェイスケア特集】
冬の肌悩み「乾燥」対策
スタッフのおすすめを聞きました
2022/12/21

冬は乾いた外気だけでなく、室内の暖房でも肌の潤いが失われやすい季節。日頃から、季節に合わせたフェイスケアをおすすめしているショップスタッフに、この時季の自身の肌悩みや使用アイテム、お手入れ方法を聞いてみました。冬の乾燥対策に、ぜひお役立てください。

マークスアンドウェブの考える 「季節・年齢に合わせたケア」についてはこちら

【乾燥肌よりの普通肌、30代】
水分を「閉じ込める」を意識したケアを

一年を通して安定している普通肌ですが、この時季は乾燥を感じることも。その日の肌の調子をみながらスキンケアを調節することで、乾燥を防ぎ肌の状態を整えるよう気をつけています。

― 冬でも潤う肌を保つために使用しているアイテムをおしえてください。
私は日中の乾燥が気になるので、美容液「ハーバルモイスチャーライザー」を、お手入れにプラスしています。3種のヒト型セラミドと、肌表面の保水性にすぐれたシロキクラゲ多糖体が配合されていて、潤いが長い時間キープできているように感じています。肌のベタつきも気にならず、男性にもおすすめです。

―  男性も乾燥が気になる季節ですよね。しかし男性は、化粧水だけという方も多いように感じます。
そうですね。できれば、その次のステップも試していただきたいです。例えば、雨が降った後の地面は最初は濡れていますが、時間がたつと乾いてカラカラに。お肌も水分を与えるだけではなく、水分をしっかりと肌に留める美容液やクリームを使ってほしいですね。

―  乾燥から肌を保護するクリームも大切ですね。
私はお手入れの最後に、高保湿の「ハーバルモイスチャーフェイスクリーム」を使用しています。5種の植物オイルや3種のヒト型セラミドを配合し、肌の潤いをしっかりと角質層内に留める働きがあるので、乾燥で肌の調子がゆらぎやすい方にもおすすめです。こっくりとした使用感なので、朝は薄く伸ばし、寝る前にはたっぷりと量を調節して使い分けています。

― ナイトクリームとしても使用できるのですね。他に、お気に入りはありますか?
マークスアンドウェブにはリラックスできる香りがたくさん揃っていますが、その中でも特に私のおすすめは、贅沢で優雅な香りが楽しめるジャスミンシリーズです。皆さんもぜひ、お気に入りの香りをみつけてスキンケアを楽しんでくださいね。(スタッフS)

【乾燥肌、30代】
ごわつきやくすみを感じやすい季節、基本の「洗う」を大切に

外的刺激に弱い乾燥肌のため、しっかりと水分を与えないとトラブルが出やすい肌の持ち主。屋内外の気温差が大きい地域在住のため、乾燥対策は早めに準備をはじめ、来る厳しい寒さに備えます。

― 寒い季節に、ついおろそかになってしまいがちなのが洗顔ではないでしょうか。
そうですね、でも私の肌は、洗顔で汚れや古い角質をきちんと取り除いておかないと、化粧水や美容液がイマイチ肌になじみません。すこやかな肌に整えるためのファーストプロセスとして、私は洗顔を大切にしています。

― 乾燥する季節におすすめの洗顔料はありますか?
マークスアンドウェブの固形石けんの中で、最も保湿力が高い「モイスチャーフェイスソープ」を愛用しています。植物オイルが豊富に入っていて、肌の潤いを守りながら汚れを落とせるので、洗顔後のつっぱりや乾燥を防いでくれます。

― 「モイスチャーフェイスソープ」には6種類ありますが、お気に入りはありますか?
今は、「コメヌカ/カメリア」「ゼラニウム/ザクロ」を、その日の気分にあわせて選んでいます。「ゼラニウム/ザクロ」は、ほのかに甘さのあるゼラニウム精油の香りが気分をリラックスさせてくれますよ。

― 洗顔をする際に、気を付けているポイントを教えてください。
なるべく摩擦による刺激を抑えるために、たっぷりと泡を立てて、やさしく短時間での洗顔を心がけています。また、冬も老廃物による肌のごわつきを軽減させると、化粧水の角質層への浸透が違うように感じられるので、私は肌の調子に合わせて、「ハーバルフェイススクラブ」を週に1~2回使用しています。

― このスクラブは、乾燥肌の方にも使用できるのでしょうか。
保湿成分やエモリエント成分がバランスよく配合されていて、過剰に皮脂を取り除くことはありません。ブドウ種子油の働きで、洗い流した後の肌はしっとりとなめらかに整うので、乾燥肌の私でも使用できます。肌荒れがおきているときには控えるなど、肌の調子を見ながら使用してくださいね。(スタッフK)

マークスアンドウェブのフェイスケア特集

「マークスアンドウェブのフェイスケアをご紹介」
「毎日つかうものだから もっと知ってほしいフェイスケア」