MARKS&WEB

【特集 私たちのおすすめ】
敏感肌にも配慮した化粧水
センシティブハーバルウォーター
2021/03/19

すこやかな肌を保つためには、肌がもつバリア機能を維持し、肌トラブルを防ぐことが大切です。それには、紫外線や花粉、排気ガスなどの外的刺激にさらされた肌を清潔に保ち、しっかりと潤いを与えるフェイスケアが欠かせません。キメの整った肌のみずみずしさに直結する水分は、私たちのフェイスケアに重要な要素のひとつ。また、その水分を維持し、肌が本来持っている角質層のバリア機能を補う働きをするのが保湿成分です。これらを毎日のケアで補える化粧水は、フェイスケアの大切なステップ。今回は、低刺激でしっとりとした使用感の化粧水「センシティブハーバルウォーター」をご紹介します。

センシティブハーバルウォーター

化粧水

センシティブ
ハーバルウォーター

本体 ¥1,450(税込)~
詰替 ¥1,100(税込)~

センシティブハーバルウォーター ミニパウチ

化粧水

センシティブ
ハーバルウォーター
ミニパウチ

ラベンダー

3mL ¥80(税込)


こんな方におすすめ

  • 肌の乾燥が気になる
  • べたつかない化粧水がほしい
  • 季節の変わり目に肌が敏感になりやすい
  • アルコールフリーの化粧水がほしい

肌の乾燥が気になるという方の中でも、べたつきは避けたいというお声や、浸透性がよいものがほしい というお声を多くいただきます。「センシティブハーバルウォーター」は、「みずみずしさが実感でき、肌の表面はペタペタせず、さらっと保ちたい。」という方におすすめの化粧水。浸透性にすぐれ、保湿したあとに日焼け止めやファンデーションを塗ってもよれが気になることはありません。また、アルコールフリーで、季節の変わり目など、外的刺激に敏感になりやすい時季にも使っていただきたい化粧水です。


処方のこだわり

肌が敏感で乾燥が気になる方にも使っていただけるよう、成分の種類は極力少なく、高機能をもったものを選択。できるだけシンプルな成分構成に仕上げました。富士山の伏流水を精製した水をベースに、角質層の水分を保持する2種類のヒト型セラミドエクトイン(アミノ酸)を配合。採用したのは、肌が構成しているセラミドの割合の上位を占めているセラミドNG、セラミドNPです。ヒト型セラミドは酵母を利用して生成された成分で、人の角質層に存在するセラミドとほぼ同等の化学構造を持つほか、浸透力にもすぐれていることが特長です。べたつくことなく角質層に浸透し、みずみずしい肌に整えます。


長時間潤いをキープするエクトイン
エクトインは、1985年エジプトの砂漠の塩湖で生息するエクトチオロドスピラ属の細菌から発見された環状アミノ酸の一種。角質層内の水分を抱え込み、潤いを持続させる働きをもった保湿成分です。化粧品や医薬品において幅広く活用されています。

角質層への浸透性が高いヒト型セラミド
数ある保湿成分の中でも、ヒト型セラミドは水分を挟み込み、高い水分保持力をもつ成分です。酵母を利用して生成するため、バイオセラミドとも呼ばれます。角質層内に存在するセラミドと非常に似た構造のため保湿力や浸透力が高く、低刺激です。

6種類の香りをご用意しています

「センシティブハーバルウォーター」は、植物の恵みを身近に感じていただけたらと、花や葉、果実から丹念に抽出した天然精油で賦香しています。乾燥や外的刺激で敏感になった肌にも使えるよう、肌刺激にも配慮。ふんわりとやさしく香ります。香りは、「ゼラニウム」「マンダリン」「ローズマリー」「ペパーミント」「カモミール」「ラベンダー」の6種類。気分やお好みでお選びください。

やわらかな感触の霧が気持ち良いスプレータイプ

身体の中でも特に皮膚が薄い顔。直接スプレーができるよう、肌あたりがやわらかく、微細な霧となって吐出する広角タイプのスプレーを採用しました。顔から20cmほど離してたっぷりとスプレーをしたあと、両手でやさしく押さえて、しっとりとした感触になるまでよくなじませてください。たっぷりと化粧水をなじませた後には、乳液やクリームで油分を補い、水分蒸散を防ぐことも忘れずに。